大人気の温泉旅館「ふふ河口湖」へ宿泊してきました!
ロビー・お部屋・お料理に至るまでこだわって作られていて、非日常を過ごせる素敵な空間でした。
ふふ河口湖
富士山が望める温泉宿「ふふ河口湖」。全室スイートで、どのお部屋からも富士山が見られるそうです。
ロビーに入った瞬間から別世界で、初めから「ふふ河口湖」さんの虜に。笑
おしゃれな空間でゆったりとした時間を過ごすことが出来て、大人な旅にぴったりの旅館です。
・素敵な記念日や誕生日を過ごしたい
・おしゃれな空間で癒されたい
・アクティビティや近くの観光スポットも楽しみたい
(ふふ河口湖のアクティビティや、近くでロープウェイ、遊覧船なども楽しめます)
置いてあるものの一つ一つが本当に素敵…!
お部屋やロビーにあるインテリアの一部はショップで購入も可能です。(ただお値段は高かった…)
お部屋〜木の花コンフォートスイート〜
宿泊したのは「木の花コンフォートスイート」のお部屋です。
- 60〜65平米
- 露天風呂付き
- 2〜3階で窓から湖や富士山が見えるお部屋
到着した日はあいにく曇りで富士山はうっすらとしか見えませんでしたが、翌日晴れたらどーんっと富士山が見えました。(想像以上に近い…!)
椅子の間にあるのは「バイオエタノール暖炉」で、フロントに連絡するとつけに来てくれます。
私が宿泊したのは5月だったので、寒くはなかったんですが…雰囲気を味わいたくて、夕食後に点火をお願いしました。
炎の光を見ているだけでも癒されるので、バイオエタノール暖炉、寒くなくてもおすすめです。
ベッドもダブルサイズが2台で広々。
置いてあるものの一つ一つにこだわりが感じられて、とっても居心地の良い空間。
小さくて見えづらいですが、デスクの上にある石にペンを刺すペンスタンドもかわいい…笑
テレビでyoutubeや映画も見られます。
新型コロナウイルスの影響で、チェックイン時の口頭での案内は最低限にしているそう。
代わりに、館内の過ごし方が書いてある紙をいただきました。
ドリンク・冷蔵庫
お値段がついているもの以外は全てフリードリンクです。(ワインやシャンパン・ウイスキー以外は基本無料で飲める)
果汁100%のピーチジュースが美味しかった…!
写真撮り損ねてしまいましたが、大浴場から出たところにコーヒー牛乳・棒アイス・ミニビール缶があり、そちらも滞在中飲み放題でした。
食器類も揃ってます。
洗面所・露天風呂
洗面所も広くて使いやすかったです。
左手側にシャワールームがあり、その奥から露天風呂へ繋がっています。
夕食
夕食は館内の懐石料理「山のは」で。
時間は18時〜20時半の間でいつが良いか、チェックイン時に希望を聞いていただきました。
お品書きはこちら。
この春巻き、なんと中で分かれていて3つの味を楽しめます。
美味しかった…!
凄かったのが、こちらの藁焼き。
目の前で藁に火をつけて焼いていただきました。慌てて「写真撮っていいですか〜!」と言って撮らせて貰ったのがこの写真。
目の前で焼いてもらった藁焼きがこちら。
デザートはトマトが入っている、ちょっと変わったもの。(でも美味しい)
館内での過ごしかた
ジェンガやトランプなどを借りることが出来、部屋ではジェンガで遊んでいました。笑
ふふ河口湖では、有料のアクティビティも用意されているので、次回はアクティビティにもチャレンジしてみたい…!
朝食
朝食も、夕食と同じく「山のは」で。
8時〜9時半の間で時間を選ぶことができました。
ふふ河口湖の隠れた?名物がこちらの「納豆グラタン」だそう。
お豆腐と納豆を使ったグラタンで、とっても優しいお味。
チェックイン時に納豆食べられるか聞かれたので、苦手な方は別メニューに変更になるのかな?
ご飯や卵焼き、お味噌汁、おひたしなど、どれも美味しかったです。
朝からバッチリ完食。笑
レストランの窓からも富士山が見られます。
富士山を眺めながら、ゆっくりといただく朝食…最高です。
ふふ河口湖近くの観光スポット
最後に、ふふ河口湖の近くで実際に行った観光スポットをご紹介します。
- 鳴沢氷穴
- 河口湖遊覧船「天晴」
- 河口湖富士山パノラマロープウェイ
写真は「鳴沢氷穴」。富士山の樹海にある洞窟で、一年中氷に覆われています。
寒いので夏でも羽織るものがあった方が良い&スカートで行く方は引きずらないよう要注意、ですが、中はとてもきれいでした。
ふふ河口湖からは車で20分ほどなので、ぜひ一緒に行ってみてください。